製錬関連部材

金属電解用プロテクター、鉛アノードの他に溶湯浸漬型の光ファイバ温度計等を取り揃えております。

【取扱い品目】
 ・金属電解用プロテクター(エッジマスキング) "SnapjawsTM"
 ・鉛アノード
 ・光ファイバ温度計
 ・電解部材各種

産業機器・製錬技術製品・副資材当社の注力製品

特長

■金属電解用プロテクター(エッジマスキング) "SnapjawsTM"

三菱マテリアル(株)がグループ内の各製錬所で生産性向上を図ることを目的として開発・改良し、実用化された金属電解用プロテクター(エッジマスキング)です。国内のほぼ全ての銅製錬所やその他金属の電解工場のみならず、海外のお客様にもご採用いただいております。これら実績を基に使用環境に合わせたご提案をいたします。

金属電解用プロテクター(エッジマスキング) "SnapjawsTM"は、耐熱性、耐薬品性、耐衝撃性に優れた材質と寸法精度に優れた成形技術により、製品のロングライフ化を実現しました。操業のメンテナンスコストを最小限に抑え、トータルコスト低減に貢献しております。


■鉛アノード

三菱マテリアル(株)グループでの実績を基に、お客様のニーズに合わせた仕様をご提案・ご提供いたします。お客様のニーズに合わせた仕様でご提供し、国内多くの銅製錬所にご採用いただいております。

最適な合金組成での圧延もしくは連続鋳造によるシート化に加え、シートとクロスバーの溶接まで、お客様のニーズに合わせた製品を提案し、ロングライフ化等のメリットに貢献いたします。


■光ファイバ温度計

溶融金属に直接浸漬させて短時間で温度を測定いたします。金属管被覆光ファイバ(Fiber In Metallic Tube : FIMT)をセンサとする放射温度計です。応答速度が約0.02秒と速く、また溶融金属にFIMTを直接浸漬させて測温しますので、外乱・放射率の影響を受けずに正確な温度短時間で得られます。

・応答時間が約0.02秒と高速応答です。

・高速応答のため短時間で測温が終了し、高頻度の測温やストリームの測温が可能となり、測定者の負担も軽減されます。

・センサを溶湯に直接浸漬させるため黒体空洞とみなすことができ、放射率の調整が必要ありません。

最適な合金組成での圧延もしくは連続鋳造によるシート化に加え、シートとクロスバーの溶接まで、お客様のニーズに合わせた製品を提案し、ロングライフ化等のメリットに貢献いたします。


■電解部材各種

絶縁板やクロスバーをはじめとした電解槽周辺部材をご提供いたします。絶縁板等の樹脂製品やクロスバー等の銅加工品をはじめとした、使用環境を考慮した電解槽周辺部材を提供いたします。また取扱製品以外でもニーズに合わせ検討いたします。



用途

金属電解用プロテクター(エッジマスキング) "SnapjawsTM"
金属電解において、電着金属の剥離を容易にするために、カソード板の両端や底辺への電着を防ぐマスキング材です。

鉛アノード
電解採取による金属電解において、電流を流すための不溶性陽極として使用されます。

光ファイバ温度計
炉内や出湯口等における溶融金属の温度を測定します。また溶接における溶融池の測温等、鋳造業界や研究機関での実績があります。



主な取扱製品と用途

製品 簡単な用途紹介
クロスバー 電極板を吊り下げる銅バー
アノードスペーサー 銅アノードとカソード母板の接触を防ぐスペーサー
種板用カソード母板 種板電解に使用されるカソード母板
インシュレーター(絶縁板) ディストリビューターとクロスバー間を絶縁する樹脂板
ディストリビューター(導体) 電流を流すための導体
難燃樹脂製下敷碍子 電解槽とディストリビューター間を絶縁する難燃性の樹脂板

製品仕様・概要

製品仕様

・測定温度範囲:250 ~ 3000℃(測温用途に応じた温度レンジを選択可)

・精度定格:1000℃未満±5℃

      1500℃未満測定値の±0.5%

      2000℃未満測定値の±1%

3000℃以下測定値の±2%

・再現性:±3℃

・応答時間:約0.02sec

・使用温度範囲:0~50℃

・外形寸法:180×440×440mm

・重量:9.6kg

・電源:AC100V±10%
この製品に関するお問い合わせ
会社代表03-3660-1749
受付時間:
  • 10:00~17:00(土日祝、当社休日は除く)