沿革
1947
| 5月 | 三菱鉱業株式会社(現在の三菱マテリアル株式会社)の子会社として、 菱光産業株式会社を設立し主として同社の所用諸資材の代理購入及び損害保険代理業を開始 |
|---|
1962
| 3月 | 建設業法に基づく建設大臣の登録承認を受け、建設部門の充実をはかる |
|---|
1989
| 12月 | シンガポール支店を開設 |
|---|
1995
| 12月 | ソウル支店を開設 |
|---|
1996
| 3月 | 当社サービス関連子会社を合併し、菱光サービス株式会社とする |
|---|
1999
| 4月 | バンコクに現地法人RYOKOSANGYO(THAILAND)CO.,LTD.設立 |
|---|
2001
| 4月 | 三光マテリアル株式会社を吸収合併 |
|---|
2003
| 10月 | 合同金属株式会社を吸収合併 |
|---|
2004
| 4月 | 上海事務所を開設 神奈川支店にてISO9001の審査登録 |
|---|---|
| 12月 | 大阪支店にてISO9001の審査登録 姫路支店にてISO9001の審査登録 |
2005
| 9月 | 全社でISO14001の審査登録 |
|---|
2006
| 9月 | パース支店(現:豪州支店)を開設 |
|---|
2007
| 1月 | 株式会社マルセ商会を吸収合併 |
|---|---|
| 8月 | 株式交換により三菱マテリアル株式会社の100%子会社となる |
2011
| 3月 | シリコンパーツグループにてISO9001の審査登録 |
|---|---|
| 9月 | ハノイ事務所を開設 |
| 10月 | 福岡支店にてISO9001の審査登録 長崎営業所にてISO9001の審査登録 |
2013
| 4月 | インドネシアに現地法人PT. RYOKO SANGYO INDONESIA設立 |
|---|
2014
| 7月 | 三菱マテリアルトレーディング株式会社に社名変更 |
|---|
2020
| 4月 | 台北事務所を開設 |
|---|---|
| 10月 | 全社でISO9001の審査登録(ISO14001との統合運用) |
