スロットダイ



特長
MMCリョウテック製スロットダイの特徴
超精密塗布技術で次世代ニーズを先取りし、液晶からリチウムイオン電池まであらゆる膜厚塗布に対応しています。
独自の調整機構→幅広い用途と流体に対応+刃先選択(ステンレス・超硬)→製品寿命の改善
MMCリョウテックの豊富な流体・構造解析により塗布精度向上といったお客様のニーズにお応え致します。
用途
スロットダイの幅広い用途
- 光学フィルム
- 高機能フィルム
- リチウムイオン電池
- 太陽光電池
- 燃料電池
- 液晶ディスプレイ
- 有機EL
- スマートフォン
- タッチパネル
- キャパシタ
- セラミックコンデンサ
製品仕様・概要
選択可能な刃先材種及び溝幅調整機構
超硬刃先スロットダイ 特殊耐食合金タイプスロットダイ
スロットダイ(刃先仕様:ステンレス) 溝幅調整機構付きスロットダイ(ボルト式、油圧式、リベロ式、T-Bar式)
製作仕様)-例
- スロットダイ全長 : 最長 3800mm ・乾燥後膜厚 : 10nm - 0.7mm
- 乾燥前膜厚 : 3μm - 1mm ・塗布液粘度 : 約1cps - 50,000cps




用語
- TF15
- 硬さと靭性をバランスさせた超微粒超硬合金です。シャープエッジが出やすく、刃先強度の高くなっています。
資料ラインナップ
耐摩工具(RO,PJ)
スロットダイ
この製品に関するお問い合わせ
会社代表03-3660-1644
受付時間:
- 10:00~17:00(土日祝、当社休日は除く)
FAQ
関連リンク